AI・IoT 人材BOOST プログラム参加者募集
対象 : 最新技術を活用した新規事業作りや起業、または最新技術分野で活躍したい大学生
名古屋市の、共創によるビジネス創出、AI・IoT分野における新しいビジネスの創出と、若手人材の育成を目的とした「イノベーター育成・ビジネス創出プログラム“NAGOYA BOOST 10000”」が始まりました。
NAGOYA HACKATHON、AI・IoT人材BOOSTプログラム、NAGOYA BOOST DAYの3つからなるこの取組みは、起業や事業創造の土壌を作り、人材を集めたイノベーターとして育成し、次々と新しい産業を生み出すエコシステムを作る試みです。
3つの中で大学生対象となっているのは、『AI・IoT人材BOOSTプログラム』
人間のみが行ってきた、知的活動を手順とデータによってコンピュータに行なわせる技術「AI」と、テレビ・エアコンのスマートフォンによる遠隔操作や車の自動ブレーキシステムなどに代表される、モノのインターネット、「IoT」。それらの技術を使った事業開発を学べるプログラムに参加してみませんか。特に知識がなくても問題ありません。名古屋市が費用を負担するため、参加費は無料。
【AI・IoT人材BOOSTプログラム開催概要】
日 程 : AI・IoT技術基礎・応用学習プログラム:平成30年10月~11月(計4回)
プロトタイピング・ビジネスモデル強化学習プログラム:平成30年11月~2月(計15回)
会 場 : 調整中
参加者募集期間 : 平成30年8月8日(水)~9月11日(火)
定 員 : 20名 ※志望動機、スキル等を総合的に考慮した上で、選考
対 象 : 最新技術を活用した新規事業作りや起業、または最新技術分野で活躍したい大学生、企業の若手人材
参加費 : 無料 ※名古屋市が教育費用全額を負担
参加方法 : http://jellyware.jp/nagoyaboost/program.html 内、「参加申し込みボタン」からの申し込み
選考方法 : 応募フォームの内容をもとに一次選考後、合格者のみ二次選考(面接)を行い、最終参加者を決定
本プログラムの最終目的は、事業開発のスキルだけでなく、【自ら考え、生み出せる人・突破できる人・新しい流れを創れる人・具現化できる人】であるイノベーター育成です。
あなたのチャレンジをお待ちしています。